看護教員のための教材

小児看護学

小児看護学Ⅱ(疾患論)4回 先天性心疾患を持つ子どもと家族への支援

先天性心疾患を持つ子どもと家族への支援がテーマの看護教員用の授業案と学生用資料です。noteで販売している有料版はWor...
小児看護学

小児看護学Ⅱ(疾患論)5回 後天性心疾患の理解と看護:川崎病を中心に

後天性心疾患の理解と看護:川崎病を中心にがテーマの看護教員用の授業案と学生用資料です。note有料版はWord形式のファ...
小児看護学

小児看護学Ⅱ(疾患論)6回 血液・造血器疾患をもつ小児の理解と看護支援 

血液・造血器疾患をもつ小児の理解と看護支援血液・造血器疾患をもつ小児の理解と看護支援がテーマの看護教員用の授業案と学生用...
小児看護学

小児看護学Ⅱ(疾患論)7回 腎泌尿器に障害がある小児の病態とケア

腎泌尿器に障害がある小児の病態とケアがテーマの看護教員用の授業案と学生用資料です。noteで販売している有料版はWord...
小児看護学

小児看護学Ⅱ(疾患論)8回 慢性疾患(内分泌疾患・感染症)をもつ子どもの理解と生活支援

慢性疾患(内分泌疾患・感染症)をもつ子どもの理解と生活支援がテーマの看護教員用の授業案と学生用資料です。noteで販売し...
小児看護学

小児看護学Ⅱ(疾患論)9回 神経・感覚器系に関する小児の疾患と看護

神経・感覚器系に関する小児の疾患と看護がテーマの看護教員用の授業案と学生用資料です。noteで販売している有料版はWor...
小児看護学

小児看護学Ⅱ(疾患論)10回 皮膚・アレルギー疾患を持つ小児の理解と看護実践 

皮膚・アレルギー疾患を持つ小児の理解と看護実践がテーマの看護教員用の授業案と学生用資料です。noteで販売している有料版...
診療の補助技術

【無料】診療の補助技術Ⅰ(与薬)シラバス例

ナビ先生このブログは看護教員を応援しています。初めての方は、以下の記事を読むとこのブログの使い方が分かります。科目名診療...
診療の補助技術

【無料DL】診療の補助技術Ⅰ(与薬)1回 薬物療法の基礎と看護師の責任 

ナビ先生このブログは看護教員を応援しています。初めての方は、以下の記事を読むとこのブログの使い方が分かります。薬物療法の...
診療の補助技術

診療の補助技術Ⅰ(与薬)2回 与薬の原則と医療安全の実践

与薬の原則と医療安全の実践がテーマの看護教員用の授業案と学生用資料です。noteで販売している有料版はWord形式のファ...