日常生活援助技術Ⅰ(環境、活動、休息)の授業を担当されている看護教員の皆さまへ。
授業後の学習到達度を確認する「筆記試験」、作成に時間がかかっていませんか?今回は100点満点の試験を2パターン用意しています。
Wordでダウンロードできるので、どちらかを選択して使用、もしくは2つをアレンジして使用してもOKです。ぜひご活用ください。
看護教員のQOLが向上しますように、、、(^^♪
本教材の特徴
- Word形式で編集・加工が自由
- 教科書やエビデンスに基づいたオリジナル問題を2パターン収録
- 解答付きなので、指導や採点の際の参考に活用可能
筆記試験の内容(一部)
- 環境調整や活動・休息援助に関する基礎知識
- 清潔・排泄援助に関する実践的理解
- 基礎看護技術の根拠や安全確保に関する内容
- 状況に応じた判断を問う記述問題 など
こんな方におすすめ
- 看護師養成所・専門学校の日常生活援助技術Ⅰを担当している教員の方
- 筆記試験の構成や出題内容に悩んでいる
- 試験作成の「たたき台」が欲しい方
- 授業後の理解度チェックや課題テストに使える問題例を探している方
商品内容
- 筆記試験パターンA(Word形式)
- 筆記試験パターンB(Word形式)
- 各問題の模範解答つき
試験一部抜粋 <全て解答付きです>
パターン1

パターン2

本教材のご利用にあたって
1. 教材の目的と活用方法について
本教材は、授業の「幹」となる設計を目的としており、貴校のカリキュラムや学習レベルに応じたアレンジを推奨しています。具体的には、スライドや板書の追加、発問の工夫など、先生ご自身の教育スタイルに合わせてご活用いただけます。
2. AIツールを活用した資料作成について
本資料は、AIツールを活用して初稿を作成し、その後、看護教員としての経験や視点を反映させながら内容の精査・調整を行っています。効率化と質の両立を目指し、忙しい現場の先生方が実際に使用できる形に整えました。
使用前には、必ず内容やエビデンスをご確認のうえ、授業内容に適した最終的な調整を行ってください。
3. 商用利用および再配布の禁止
本教材は、教育現場での授業や学習支援を目的として提供するものであり、商用目的での利用を禁止しています。また、本教材の内容(文章・構成・形式)の無断転載、再配布、または改変しての二次販売を禁じます。教育目的以外での利用を希望される場合は、事前にご連絡ください。
【免責事項】
- 本教材の内容には十分な注意を払っておりますが、医学・看護学に関する情報は常に変化する可能性があります。最新のガイドラインや教科書、文献等をご参照のうえ、適宜ご確認・修正を行ってください。
- 本教材の使用によって生じた結果や損害について、作成者は一切の責任を負いかねます。必ず使用者ご自身の責任で内容の確認・判断をお願いいたします。
<note(ブログ)>全文ご覧になりたい方はこちら。一部有料

日常生活援助技術Ⅰ(環境、活動、休息) 筆記試験 2パターンあり|看護教員の図書館
日常生活援助技術Ⅰ(環境、活動、休息)の...